2023年07月24日
専門的な知識を持つことは、就職や転職の面でも有利と言えます。治療には薬は欠かせない存在ですが、良い結果を得るためには正しい使い方をすることが大切です。ここでは、薬の専門知識を持つ人が活躍できる職場とその働き方について書いていきます。
病院などの医療機関では欠かせない存在
医療機関の治療では、様々な薬が使われています。服用薬はもちろん、塗り薬もありますし注射や点滴などの薬剤が使われることもあります。薬は正しく使うことで良い効果を発揮してくれますが、間違った使い方をすることや、患者さんに合わない処方をすると思わぬトラブルになるおそれもあります。
それゆえ、多くの薬を使う病院やクリニックでは、薬の専門家である薬剤師はとても役立つ存在です。病院では、外来の患者さんに渡す薬はもちろん、入院患者さんが使用する薬の調剤業務も行います。このほかには、点滴や注射などの用意や患者さんの服薬状況の管理、服薬の指導や副作用についての説明なども行います。
夜勤があるかどうかも確認しよう
病院で活躍する薬剤師は、夜勤をこなすことも多くなっています。夜勤をすることで手当がつくので、収入アップも期待できます。夜勤をするとなると、体力も必要ですので体力のある人や若い世代に向いている働き方です。
夜勤にも様々なパターンがあるので、生活のリズムに合う働き方ができるかどうかはよく確認しておきましょう。夜勤をこなすことが難しい場合は、病院だけではなくクリニックにも目を向けたいところです。入院設備のないクリニックなら夜勤の必要はありませんし、土日や祝日は休診というところも多くなっています。
プライベートを充実させたい人や、家族と休みを合わせたい人にも向いている働き方といえます。
豊富な知識を身につけることができる
薬剤師が病院で働くメリットは、豊富な知識を身につけられることがあげられます。調剤薬局でも様々な薬を扱うことになりますが、病院では注射や点滴、治験薬などより多くの薬を取り扱うことになります。さらに、臨床医療やチーム医療にかかわることができるのも、病院ならではといえます。
薬に関してはもちろん、医師や看護師など他の医療スタッフとも関わる機会も多いので、薬以外の医療の知識が学べることもメリットといえます。収入面についてはドラッグストアや調剤薬局よりもやや低いといわれていますが、他の職場ではできない様々な経験ができるのは魅力です。